11-01 資産家訪問 サリエリのバー 難易度1
1 ヴィンチェンツオから武器をもらう
2 車に乗り街へ出る
特に注意点は無し。
11-02 資産家訪問 シティ 難易度1
1 ホーボーケンのスタジアム隣の角でサルバトーレを拾う
2 資産家の自宅に行く
3 サルバトーレと話して 資産家宅の門を開ける
法律違反に気をつけながら運転していくのみ。
11-03 資産家訪問 邸宅 難易度5
1 資産家の邸宅に潜入する
2 2階の金庫を開ける
資産家の庭には ショットガンを持ったギャングが敵が巡回している。
彼らに見つかり ショットガンの直撃を受けると 一発でやられてしまうことも多い。
サルバトーレとは 話すごとに 主人公についてくるorその場で待たせる というふうに行動を変えられるので
まずは初期位置で サルバトーレをまたせて 巡回している警備を倒していくのが良さそう。
ここでは銃を使うと、館中の警備が集まってきて まずいことになるので
巡回している警備の後ろから近づき バットの溜め攻撃を当てて 気絶させるという方法でいかなければならない。

初期地点近くにやってくる警備を倒すと カギが入手できる。
彼は少し歩いてくると 立ち止まって一服しようとするので 狙いやすい。
噴水の近くにも2人の警備がいるが 彼らには近づきようがないので
放置して進んでしまうしかなさそう。
館に入ったら メイドが うろうろしている部屋に出る。
ここで見つかると やはり館中の警備が来るので 後ろから近づいて 溜めバット攻撃をし気絶させる。
なお この人はガラス越しだと こちらを察知できない様子。

その後は 邸宅2階の 金庫がある部屋に向かう。
途中であまり外から見通せる 窓際等を通ると 外にいる警備に見つかりやすくなるので気をつけたい。
(電気をつけていると 見つかる可能性が上がるもよう)
逆に言えば 外からの目に気をつければ 邸宅内には 敵はいないので ある意味安全と言えるかも。
検事夫人は一応いるが、メイドと違って 周辺をどれだけウロウロしようとも
こちらに気づかないので 警戒する必要は無さそうだ。

この人は 全く気づかないので 完全無視でよさそう。
金庫の部屋にサルバトーレを連れてきて 金庫を調べれば このパートはクリアとなる。
補足として 金庫がある部屋の電気をつけたまま 次のパートに行くと
高い確率で 進入に気づかれるのか 2・3人の敵がやってきてしまう。
逆に電気を消したままだと すぐには気づかれないこともあるようだが
脱出の途中では どのみち見つかることも多いので
わざと 敵に発見されて まず敵を迎撃する、という方法も悪くないのかもしれない。
(むしろそっちがおすすめかも)
11-04 資産家訪問 金庫 難易度4
1 金庫から書類を入手する
2 邸宅から脱出する
まず、金庫の中を調べて 書類を入手する。
ここはデモ中に自動で入手していると勘違いしがちだけど きちんと調べないと入手したことにならないようだ。

次に 敵に発見されている場合は 40秒後くらいに 部屋にショットガンを持った警備が3人踏み込んでくる。
見つかってなければ 彼らは 屋敷の庭にいるままになるので 帰りに遭遇したりする。
ここで 発見されるかされないかだけども 前のパートで 部屋の電気をつけて このパートに入っていると
発見される可能性が大幅に上がるようだ。
ただ、危険な箇所を ミッション開始直後に持ってくる(リトライの時間的効率を上げる)という意味では
最初から見つかるパターンのが のちのち安心して進むことができるようだ。
金庫の部屋で 警備人達を迎え撃つ場合は まずサルバトーレを部屋の隅にでも移動させてから
机のうらで 散弾銃を装備して ドアから入ってくる敵を待つ。
敵は こちらが机の裏にいれば うまく射撃できないことが多いので けっこう楽に対処できる。

運もあるかもだけど一方的に攻撃できる場合もある。
あとは 邸宅の敷地内からの脱出だけども 敵がぽつぽつ残っていたりもするので 油断はしないようにする。
途中で 検事と出くわすこともあるが 彼は別に攻撃してくるわけでもないし、
倒してしまうと ミッション失敗にもなるので 構わないでおくようにする。
邸宅の正面玄関手前には 白いリムジンがあるので
サルバトーレに頼めば この車の鍵を開けてもらえて 脱出に使用することもできるようだ。

邸宅の敷地から出れば このパートはクリアとなる。
11-05 資産家訪問 脱走 難易度1
1 サルバトーレを自宅まで送る
2 サリエリのバーに戻る
法律違反に気をつけて運転するのみ。
PC関連 > PCゲーム > MAFIA TOP > MAFIA ミッション 11 資産家訪問