64魂

ロクヨンだましい

GTA:SA パイロット 教習所 番外編

PC関連 > PCゲーム > GTA:SA TOP > GTA:SA パイロット 教習所 番外編



Loop-the-Loop 難易度8

飛行機で宙返りの練習をするタスク。
正面には2つのコロナが見えていて、その間で宙返りをしなくてはならない。

宙返り中は加速ボタンを押しっぱなしにして、スティックの下を入力し続ける。
宙返り時は 主観視点にすれば進行方向も掴みやすくなって やりやすい。

パイロット教習所8

ただ、一つ落とし穴がある。

タスク中の説明文だと 一つ目のコロナにぶつかったらすぐに宙返りをするように言われるが
そこで、1・5秒ほど間をおかないと 下入力キーを押しつづけなければいけない時間判定が 想定より長く続いてしまう。
そうなると 宙返りを終えたあとも 上昇することになるので 2つ目のコロナへの 接触が遅れてしまう。

下キーを押さなければならない時間中、下入力を勝手にやめるとその時点で失敗となる。
なので なんか勝手に失敗になるなぁ、という時は 宙返りを始めるタイミングを遅くすればうまくいくはず。

(タイミングがあえば難易度は低いミッションですが、上記の難点があるために 難易度は高めの記述)



Barrel Roll 難易度7

飛行機でバレルロールの練習をするタスク。

前回と同じように 前方に2つのコロナがある。
一つ目のコロナ通過後、左方向へ旋回し続けて バレルロールを行う。

パイロット教習所9

宙返りの課題とは違って コロナを通過した直後に
バレルロールをするだけでいいので タイミング的な問題は無いものの
バレルロール後、バランスを崩してしまい 高度を下げてしまう事がある。

それを考えると コロナの上部を狙って通過すると
高度が少し下がった場合でも 気休め程度だけど リカバリーをしやすくなるかもしれない。



Parachute onto Target 難易度5

スカイダイビングを行い、指定されたポイントに着陸する、という内容。
着地ポイントの中心に落下すれば高得点を得ることができる。

まずは 自由落下している状態で始まるので
上キーを押し続けて できるかぎり早く落下していく。

地上が見えてきたら かなり引き付けてから パラシュートを開く。

パイロット教習所10
着地ポイントはしばらく前方にあるため
下キーを適度に入れ続けて ポイントの中心に着地できるよう調整する。




PC関連 > PCゲーム > GTA:SA TOP > GTA:SA パイロット 教習所 番外編
web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/04/03(火) 17:16:27 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメント、ありがとうございます~!
お役に立てたのなら、とても良かったです。

そのミッションは、確かにメッセージが出るタイミングが早く、
誤解を招く部分がありましたよね・・。
メッセージが出るタイミングがもう少し遅ければ良かったんですが。

自分も攻略当時、なんかすぐに宙返りが必要という印象を受けて
すぐさま宙返りし 失敗しまくっていた記憶があります。

  • 2018/04/04(水) 22:16:04 |
  • URL |
  • ドム #9L.cY0cg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1124-2813c2fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.