64魂

ロクヨンだましい

GTA:SA ラスベンチュラス レース

PC関連 > PCゲーム > GTA:SA TOP > GTA:SA ラスベンチュラス レース



Dam Rider 難易度6

ダム周辺をバイクで回るというコース。
スタートして、しばらくすると V字型のコーナーが待ち構えていること、
途中の田舎街を通る所が コースを把握しづらい面がある点が少し厄介。

ラスベンチュラスーレース1
この地点では まっすぐ行くのではなく、9時方向に伸びている道へ入らなければならない。
かなり急なV時コーナーリングをすることになるので、ライバル達もここでミスすることが多い。

それ以外は コースも比較的分かりやすく 後半になると一般車両がいなくなったり、
ライバル達も そんなには速くないということで 難易度は低め。
なので 大きなミスをしなければ あるていどスムーズにクリアできそうなレース。



Desert Tricks 難易度5

走る地域、使うバイクなど 前回のレースと似てる面もあるが
コース的には 全体的には簡単だけど 所々難しい面がある印象。

まず、スタート直後の混戦状態の時 うまくすりぬけていかないと
ライバルに弾かれて、スピンさせられロスになる。
リスクを避けるなら 無理にスタートダッシュを決めようとしないほうがいいのかも。

その後、しばらく道なりに走行していくと高低差のあるS時型コーナーがある。
ラスベンチュラスーレース2
ここは 素直に通ると時間がかかるが、下に見えている通過ポイントの上に飛び降りるようにしてから
更に下の道路に飛び降りれば けっこうタイムを短縮することができる。

あとは スピードを出し過ぎないように していけば そんなに難しいことは無いはず。
ただ 最後 オフロードに入る地点があり、そこへの進入角度が多少分かりにくいかも。

で、今回のレースは 一般車両が全くいないので 衝突の危険性が少ないのは嬉しい。
ライバルについては 一部が 中々速いので 序盤は抜きにくいが
後半に入りかけたところは直線が多く 大きなミスをしていなければ このあたりで抜けることが多い。



LV Ringroad 難易度6

ラスベンチュラスを囲むように走っている、ハイウェイをぐるっと一周するレース。
かなり性能のいい車なので、コースを見た印象より レースが早く終わる。

ラスベンチュラスーレース3

ミスなく走っていければ ライバルもあまり速くはないので 問題はなさそう。
ただ、一般車両の急な車線変更は怖いので、警戒しつつ走行したい。

なお レース全体に言えることだけども、タイムアタックをしないのであれば
あまり無茶に飛ばさないほうが 大クラッシュのリスクを減らせることで かえって速く走れることが多い。



SF To LV 難易度5

サンフィエロからラスベンチュラスまで走る、という長めのコースだけども
車の性能がいいために 割とスムーズにレースが終わる。

ラスベンチュラスーレース4

前半は 車の行き来が多かったり 道幅が狭い場所もあるけども
後半の ラスベンチュラスに向かうハイウェイ辺りは 道幅が広いので楽になってくる。
前半で、大きなミスをしなければ まずなんとかなりそうなレース。




PC関連 > PCゲーム > GTA:SA TOP > GTA:SA ラスベンチュラス レース
web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1127-78927081
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.