64魂

ロクヨンだましい

Gジェネレーション スピリッツ プレイ日記 機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…

12/21 ふたつのG

宇宙、閃光の果てに のシナリオに突入。
このシナリオは、PS2の機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 に収録されていたサイドストリーが
原作となっていて、前の戦記と同じく 同作の漫画版を元にしたシナリオ構成になっているみたい。

成長率が高いと噂の、戦記ジオン側メカニックのメイを使ってみようかとも思ったけども、
メイはこの閃光にも少し登場するらしく使えないみたい。
で、代わりといってはなんだけど モーリンをジムスナイパーⅡに、
ユウキをリックドムⅡに乗せて使ってみることに。

さて、ユニット面においては 開発が停滞気味となっているのだけども
フェニックスガンダムから開発した2機のガンダムは、現在少し開発している状況。

そのうちの一機、G3ガンダムはどのルートで開発していくか迷い続けてる状態だった。
しかし今日、ようやくアレックスにすることを決断して、マスター機にして使っていくことに。
どうやら、アレックス→FAアレックス→ネティクス→ガンダムMKⅡというふうに発展性が高いことが分かったので。

それに対し 2機目のガンダムに関しては、フルアーマーガンダムが近接武器が無く
使いづらかったので一旦 通常のガンダムに戻してしまった。

ステージ内容については・・
最初のイベントバトルは、味方がガンダム4、5号機だけで 厳しそうだったけど
ザクはビームサーベル一発で倒せるので、かなり楽に進めることができた。

本戦は 途中までは1STステージのソロモンを縦にしたような 戦いやすいMAPだったけども、
しばらくするとMAP下側に 味方艦サラブレッドと その背面を衝く配置で敵艦も登場。

サラブレッド背後の敵艦は そこまで自軍を移動させるのが面倒だったので
サラブレッドを反転させて砲撃で撃破。

このステージで以外と使えたのは、ジムスナイパーⅡ。
やっぱり支援中心で戦う時は射程の長いユニットの存在は有難い。

乗せていたモーリンについても、パイロット能力が何気に結構あったからか使いやすかった。
そしてクリア後にはミユ・タキザワが加入。
それにしても オペレーターも 相当増えてきた・・。
増えるのは嬉しいんだけども 誰を使うかで結構迷ってしまうかも。



12/22 宇宙、閃光の果てに

今日は 閃光のステージ2と3を攻略。
あれから少し自軍を鍛えてアレックスをFAアレックスに開発できたので、それをマスターで使っていく。

それと新規入隊でオリキャラのエターナが加入。
GジェネFでは射撃値が50くらい いったキャラだ・・。

ステージ2は、初期配置のチベを倒すと 左側から敵の大部隊が迫ってくる構成。
ターンが進むごとに敵戦艦が次々と出現、反則的な能力をもつマレットのアクトザクも出現する。

このとき、初期配置の敵のうち 上のムサイ1艦を残してしまっていたのだけど
左側の敵を倒そうと、母艦を前に進めすぎたら このムサイと
左側の敵艦隊から十字砲火を受けて あやうくキャリーベースが沈みかけた・・。
敵艦から十字砲火できるポイントに母艦を入れることは相当危険だと分かったので、今後気をつけたい。

上記のこともあって、進軍に手間取り 左側の敵をあまり倒せなかったので ハロランクは初めてのブロンズ。
(マスターユニットを後方のザンジバルに差し向けたという失敗もあったけども)

・・というか、このステージってGO4が充電完了してルースのイベントが起こった時点で
強制的にクリアになってしまうんですね・・。

つまり、高いハロランクを目指すなら かなり急いで左側の敵を倒さなくてはいけない・・。
それを踏まえて2回目挑戦してみて、FAアレックスで結構左側の敵を倒したら なんとかゴールドを取れた。
クリア後には このステージの主役、ルース・カッセルが加入。



12/22 和平

ステージ3は 3層構成のマップで 自軍は2層目に位置。
その後 上からも下からも敵が来るという いかにも乱戦になりやすそうなステージ構成。

サラブレッドのそばにいきなり出現する、マレット隊が怖いので まずはそれらを急いで倒していく。
あと防衛対象のチベに多数の敵が取り付かれると ゲームオーバー必至なので
それらをマスターのFAアレックスで駆逐していく。
あとは上下マップから移動してくる敵の殲滅。

さきほど加入したエターナは、新しく開発したジムスナイパーⅢに乗せておいたのだけど
この機体、明らかにジムスナイパーⅡから劣化してるような・・。(青色の機体色はかっこいいけど)

あとガンダムヘイズル改も開発できていたので、
この別装備バージョンであるイカロスユニット装備も試してみた。
(別装備バージョンは戦艦で換装することができる)

実際使ってみると、火力は確かにすごいし 妙にかっこよくもあるんだけど いかんせん移動力が・・。
ブースター系アイテムでもつければ使えるようになるのかな?

このステージで厄介なのは、なんといっても防衛対象のチベが 勝手に動いてしまうこと。
なんかいきなり1層目に降下して 背後にいたザンジバルの砲撃に直撃され 瀕死状態になったのはさすがに焦った・・。

あとはサラブレッドに関しても、攻撃が集中されやすいので G05や量産ガンキャノン隊を使って攻撃を分散させていく。
その後 1層にいたザンジバルを追い詰めようと 自軍戦艦を1層に降下させると・・

なんと倒したはずのマレット隊が再び出現!しかもその隣にはブラウブロが2機!
まぁ、これで最後だ!と気を取り直して殲滅開始。

脅威かと思えたブラウブロは、乗っているのがニュータイプではないため意外に弱かった。
で問題のマレットだけど、このキャラは原作のガンダムに執着するという設定をくんでか、
G05ばかりを狙ってくるようで、動きを読みやすいのは助かった。

敵戦艦にはビグロが搭載してあったので、それも忘れずに捕獲しておいた。
ステージクリア後には、プロフィール30%達成で なぜか ジュドーの妹である、リィナ・アシーターが加入。



web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1171-6519dd63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.