64魂

ロクヨンだましい

Gジェネレーション スピリッツ プレイ日記 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

1/16 隕石のあとさき

ジオン再興編 最後の作品、逆襲のシャア シナリオ1を攻略。

ZZ最終ステージでかなり資金が入ったので、量産型キュベレイ、ボリノーク・サマーンを購入。
それぞれ原作パイロットのプルツー、サラを乗せてみることにした。

あとは新規入隊を選んでルーク・ルザートも加入させた。
マスター機は、バウンドドックの前身といった感じの機体、ダンディライアンに。

まずフィフス・ルナでのアムロvsギュネイ・シャアのイベントバトル。
ここでは 何ターンか持ちこたえさえすればイベントが起きてクリアに。

本戦では、ギラドーガ隊からラー・カイラムと途中で出現する天鹿を守るという展開。
今回は自軍母艦と マスターユニットの配置がかなり離れていて
それぞれでマップ右側、左側をカバーする展開。

マスターに設定したダンディライアンは燃費があまりよくなくて、左側での戦闘がちと手こずったけども、
途中でニューガンダムが増援として登場したので、削り役として使わさせてもらった。

ステージクリア後にはアストナージとナナイが加入してきた。



1/18 宇宙の虹

逆襲のシャア、シナリオ2を攻略。今回はネオジオンサイド。

マスターユニットは、長らくレベルを上げてきた アクトザクから開発した ザク50を使ってみる。
このザク50は、3Lと大型ながら HPが28500と、とても多くて 火力的にもさすがという感じ。

最初のイベントバトルでは、クエス・ギュネイ・などを削り役にしながら
レズンのギラドーガで全ての敵を倒してみることにした。
ギラ・ドーガ自体は前のシナリオで捕獲できたのだけど、捕獲しただけでは生産リストに載らないので
ここでSランクにして、生産登録できれば 楽になるので。

本戦に入ったら まずマップ下部にいる艦隊との交戦。
ケーラのリガズィを撃破すると、ラーカイラムなどのロンド・ベル本隊がマップ上部に出現するので
可能なかぎり リガズィは最後に倒すようにしておいた。

本隊が現れると、ギュネイのヤクトドーガと クエスのアルパ・アジールも こちらの増援として登場。
アルパがあれば戦力的に相当アップだな!と思っていたのだけど、何ターンかたったら
唐突にハサウェイ・チェーンのイベントが起きて アルパ・アジールが撃破されてしまった・・。

アムロのニューガンダムは、さすがの強さだけどもシャアを優先して狙ってくれたので対処は楽だった。

自軍はアムロにかまわずに 次々と押し寄せるジェガン隊を倒していく。
ジェガンは多少射程が長いが それさえ気をつければ結構戦いやすく、レベル上げにも良さそうなステージぽい。

中々攻撃当たらず長引いていたアムロは、ギュネイなどで削りつつ シャアで倒すと
今度はアクシズ地表に移動して、再びシャアとアムロで一騎打ち。

ここでニューガンダムのHPは全回復するけども、サザビーのHPは持ちこしのようなので
一回目の戦いでサザビーを消耗させすぎないようにしておくといいかも。

ステージクリア後には、ブライトとシャア(CCA)が加入してきた。
S登録したギラドーガは、イベントバトルだったので、登録されるか不安だったけども無事登録されていた。


web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1178-0f0a9678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.