1/24 過去との遭遇
F90のステージ1を攻略。
ガンダムF91を開発できたので、早速リーダー機で使ってみる。
ただ燃費が悪いようなので 育てるユニットにするかは迷いどころだけども、
超強気でグラフィック・武器が変わるというのは面白い!
マスターユニットは、ボリノーク・サマーンから開発したメッサーラ。
そういえば 最近はマスターがティターンズ系ユニットばっかりかも。
というのも、サイズ2L以上の 機動力が高いユニットが多めなので マスター機と相性がいいってのが大きい。
あとは、リガズィが開発できたので チェーンを乗せて育ててみることにした。
ステージ1の展開としては、敵配置場所のすぐそばに 自軍戦艦が配置されるので
ステージ開始直後から戦闘、ということになる・・。
敵軍のオールズモビルは 電撃系攻撃など避けづらい装備を持ってるのが ちと厄介。
また、デフのガンダムF90が孤立した位置にいるので 急いで自軍戦艦を移動させ救助に向かうことに。
結果としては F90のHPはかなり削られてしまったけども、合流さえすればなんとかなった。
このステージは このガンダムF90救助が少し面倒だけども それ以外は相当スムーズに進むので
適度に経験値稼ぎをしたいというときには 中々いいのかもしれない。
クリア後にはプロフ72%でノリスが加入。
1/26 オリンポスの怒火
F90のステージ2を攻略。
火星を舞台に、オールズモビルとの決戦となるステージ。
地形的には火星ということで 障害物も無く ユニットを移動させやすくていい感じ。
敵の量、質ともに適度で ステージ1と同じく ここもレベル上げには中々いいのかも?
まず最初のオールズモビル艦隊との戦闘はRFギャンを倒すとイベントが起こって
増援が出現するので RFギャンは最後に倒しておいた。
後半戦は、RFアッザムなどを初めとした敵部隊が多数登場。
ターン制限もあって 急いで殲滅をしなければいけないことになるのだけど
焦ったのは、どちらかといえば ゲストユニットの戦闘のほう。
後半戦に入ると、ガンダムF90が別マップに移動して ボブの改造F90との一騎打ちとなるのだけど
敵のF90はC・Aチップ装備、パイロット能力も上、ということで バランス的に少し厳しかった。
まともにぶつかっていったら こちらが断然不利なので 敵が弱いマシンガン系の武装を撃ってくる位置で
こっちはひたすらミサイル攻撃で削っていくという戦法で なんとかクリア。
クリア後には、ナヴィとシドが加入。
新規入隊でソニア・ヘインも加入。