64魂

ロクヨンだましい

Gジェネレーション スピリッツ プレイ日記 機動戦士ガンダムF91

2/18 クロスボーン・バンガード

F91のステージ1を攻略。

クエスが加入したので、ヤクトドーガに乗せて サザビーまで開発してみることにした。
あと、前のステージで捕獲したクロスボーン系のMSは、アストナージエンジンを付け優先的に育てみる。

最初のイベントバトルでは、シーブックの乗ったガンタンクR44でコロニーを脱出するという展開。
道のりは結構長いけども、シーブックが避けまくるのと 敵の移動力が低いのとで 思ったよりも楽だった。
味方の増援として出てくるジェガン、ヘビーガンも心強かったし・・。

本戦は、コロニー内・洞窟内での戦闘。
クロスボーン系の敵ユニットは、ショットランサー以外はあまり怖くはないのだけど
ビームシールドを持っているので、ビームを無効化されたくなかったら
向こうが反撃できる位置で攻撃を仕掛けていく必要がありそう。

コロニー内の敵を倒すと、ザビーネとベラが出現して洞窟内の戦いへ移行。
この洞窟がちょっと曲者で、自軍の戦艦(サラブレッド)が内部に入り込めなかったために
洞窟内に自軍ユニットを出し入れしての戦闘で、相当面倒臭かった。

後で思ったけども、戦艦を一度 入港範囲内に入れて確定してから、次ターンでマップ移動できたのかな・・?
こんどここを攻略した際には、検証してみようと思う。

ベラはシーブックと戦闘すればイベントが起こって、撤退。
その後、洞窟内を進んでいくと伏兵が結構隠れているので、ここでもハロポイントを結構稼げそう。
ステージ開始前の指示では、戦艦を洞窟の所定ポイントに移動させろ とのことだったけど
敵を全滅させれば自動的に、戦艦が出航する場面になるようにも なっているようだ。

クリア後にはビルギットと、プロフィールボーナスで ガトーとミネバが一気に加入!(77、78%で)



2/20 妄執の行き先

F91のステージ2を攻略。

マスター機は長らくメッサーラを使っていたけども、パラス・アテネに開発したので
新しくEXSガンダムから開発したディープストライカーを使ってみることにした。

このディープストライカーはやたら高いだけあって、スペックが高く
ミサイルこそないが 高火力のビーム装備が揃っているようだ。
強いMAP兵器を低燃費で撃てるのも、かなり大きい。

ステージ展開としては、自軍がクロスボーン艦隊との戦闘、シーブック達はコロニー内でバグとの交戦。

今作でのバグは、移動力・ダメージ値が高いミサイル といった扱いになっていて
追い込まれないように、ビルギット・シーブックでバグのHPを削りつつセシリーで一気に殲滅。
バグを全部倒すと、クロスボーンの本隊が出現し シーブック達も自軍と同じマップに出現。
それを大方倒していくと いよいよラフレシアが接近してくる。

ラフレシアは触手攻撃・バグ攻撃がとても強く かなり危険。
シーブックとセシリーだけでは 削るのに時間がかかりそうだったので
ディープストライカーのMAP兵器で一気にHPを削っておいた。
F91でラフレシアを倒すとイベントが発生。

クリア後には、ドレルとセシリー、新規入隊でエルフリーデも加入。



web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1182-12d40d02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.