据置機 > ゲームキューブ > 突撃!! ファミコンウォーズ TOP > X-DAY
X-DAY 難易度7
ミッション開始直後から 砂浜での激しい戦闘から始まり 難易度高めの戦闘が続くミッション。
中盤では 詳しい条件は不明だけども 大きく部隊を移動させてきて 挟撃を仕掛けてくることがある。
そういった ランダムな敵の動き等もあって、それに即座に対応できるかが ポイントとなる。
終盤には 初めて、戦闘機を自分で操作することになる場面も。
いいランクでクリアしたい場合は テクニックとスピードの評価が厳しめになっている。
適切と思われる指示を出していても 運が悪ければ被害が大きくなってしまうことも。
砂浜での上陸作戦
まずは、砂浜での攻防となる。
少し気をつけたいのは 説明デモの最中からすでに戦闘は始まっていて
この時 味方兵が攻撃を食らっていると 実際にダメージを受けてしまっている。
なので 説明デモは すぐにスタートを押してキャンセルしておきたい。
ミッション開始直後に 戦車が輸送ヘリで運ばれてくる。
すぐ戦車に操作チェンジして 周辺の敵を攻撃する。
砂浜の敵歩兵らをあるていど弱らせたら 砂浜の中心あたりに味方を集め 待機指示をだしておく。
これで 味方兵達が砂浜の敵を勝手に倒してくれる。
戦車で自走砲を撃破
自分が操る戦車は 砂浜にあるバリケードを 体当たりで突破して
こちらに砲撃中の自走砲2台を倒しにいく。
しかし自走砲の周りには バズーカ兵の部隊がいるために
彼らからの集中攻撃も受けることになる。
少し際どくはあるけども 自走砲2台の周りを旋回するように 走りながら砲撃を続ければ
バズーカ兵の攻撃をよけつつ 自走砲を破壊することができる。
また 自走砲の背後には MGネストもあるので こちらもバズーカ兵の攻撃をよけつつ破壊していきたい。
砂浜にいる敵兵があらかた倒されたら、全軍を集めて待機状態にし 周辺のバズーカ兵を倒してもらう。
ここまでで 戦車が相当ダメージを受けているはずだけども
自走砲を倒して 出てきた回復アイテムをとっておく。
敵の挟撃作戦に注意
その先には MGネストと 特殊放射兵部隊がいるので 基本的に戦車のみで対応する。
が、特殊放射兵は 少し数が多いので 戦車で注意をひきつけつつ 味方を攻撃が届く距離まで
呼び寄せてから 待機状態にして 援護させていけば 多少早く終わる。
近くには 占領ポイントがあるが 歩兵隊に任せ プレイヤーは戦車で一足先に進軍する。
で、ここからは 左右どちらかの道を進むかの選択になるが どちらかというと
左側へ進み 遠くで砲撃をしている自走砲を倒しに行くほうがお勧め。
というのも、右側へ進むと 待機していた敵らが一斉に動き出して
こちらを挟み撃ちするような動きに出るため。
こうなると 前後の敵に挟まれるので対応が難しくなる。
ただし 左側のルートをいったとしても 必ずこの敵の挟撃作戦が起らないわけではなく
理由は不明だが 一定確立で 動き出してしまうようだ。
憶測だけども 味方がちょっと右ルートに近づいてしまった場合に起こるのかも・・?、
まぁ、とりあえず敵がそうゆう動きをするかも、という点は頭に入れておきたい。
砦前の激戦
さて 左ルートを行った先にいる自走砲は 迅速に近づいて戦車で撃破する。
また、その後方には バズーカ兵がいるので 歩兵隊で対処する。
目の前には 敵の砦が見えているが ここからが かなりの激戦となるポイント。
砦前には MGネストが3機と 数台の敵戦車も順次向かってくる。
戦車の耐久力も減りやすいが 敵戦車の落とす回復アイテムを回収しながら なんとか持ちこたえたい。
これぐらいのタイミングで 敵戦闘ヘリがやってきて 攻撃してくるので
砦の入り口にある 四角い狭いスペースの墨あたりに自部隊を待機させておく。
このスペースは壁に囲まれているので 誤差範囲ではあるけども ヘリからの攻撃が当たりにくい気がした。
砦内には 味方戦闘機が2機捕まっているので 火薬庫を爆破させて 彼らを助け出す。
この救出役には 攻撃が当てられにくい歩兵で向かうのが適任かも。
シルバースターの位置にいる味方を助け出す
戦闘機、救出後 しばらく待っていると 戦闘機が戦力として合流する。
ここの進め方としては いくつか方法がありそうだけども、
本攻略では戦闘機から地上部隊に指示を 出すやりかたを基本にして 進めていきたい。
戦闘機に操作を移したら 味方地上部隊を攻撃している、戦闘ヘリを倒していく。
それと シルバースターの位置に ミサイル兵が捕まっているので
その周辺の地面に 全軍移動指示を出しておく。
こうすることで、味方部隊が 自動的にシルバースター付近の敵を倒し 味方を救出してくれることが多い。
ただ、味方戦闘機についてだけは その指示をキャンセルし
自機に同行させながら戦闘ヘリを倒し続ける。
あと シルバースター付近には MGネストや 敵戦車がいるので
余裕があれば戦闘機で それらを破壊しておけば 味方が損害を受ける確立を減らすことができる。
ギガファイターとの空中戦
戦闘ヘリを一通り倒すと 大型戦闘機ギガファイターと 戦闘ヘリ複数がやってくる。
ギガファイターは 耐久力、攻撃力共に高い強敵だが 戦闘機をうまく操れれば なんとかなることが多い。
戦い方としては ギガファイターは こちらと空中で すれちがいながら攻撃してくる。
すれちがったら しばらく加速して距離を置いてから 旋回。
すると また正面方向からギガファイターがやってくるので
すれちがいざまに攻撃する、というのを繰り返していく。
そのほかで ポイントとなるのは 敵戦闘ヘリを倒した時に出る 回復アイテムを回収できるかという点。
際どい展開になっている時は これができるかどうかで勝負が決まる、という印象。
ギガファイター、戦闘ヘリを全て倒すと ミッションクリアとなる。
このミッションは スピードの評価が厳しく かなり迅速にやっても100%の評価は取りづらいようだ。
据置機 > ゲームキューブ > 突撃!! ファミコンウォーズ TOP > X-DAY