据置機 > ゲームキューブ > 突撃!! ファミコンウォーズ TOP > チキベイ島の戦闘ヘリ
チキベイ島の戦闘ヘリ 難易度7
最強クラスのユニット、グレートタンクが 敵として初登場してくるミッション。
グレートタンクに対しては、戦闘ヘリの力が不可欠となってくる。
また、戦車無しで MGネストに対処しなくてはいけない場面も多いのが 少し大変かも。
高いランクでクリアしたい場合は、テクニック面での評価が厳しいので
戦闘ヘリを撃破されないように、うまく配置しておくことが重要になってくる。
砂浜を進軍
開始位置から少し進むと 歩兵、MG兵、MGネスト、対空砲兵らとの戦闘になる。
対空砲兵を倒せば 次のイベントが起こるので それは最後に倒しておきたい。
一番厄介なのは MGネストで、力押しで進めていると 歩兵隊がかなり減ってしまうことも。
MGネストに ダメージを抑えつつ破壊する方法としては バズーカ兵によるタメ攻撃が一番効果的。
障害物が多い場所なので そこに隠れつつタメて 飛び出すと同時にMGネストを攻撃していく。
グレートタンク出現
シルバースターで示されている対空砲兵を倒すと 敵の巨大戦車、グレートタンクが出現。
同時に味方には 戦闘ヘリが加わる。
このミッションの序盤の山場となる場面だけども グレートタンク相手には歩兵達では厳しい。
素早く 戦闘ヘリに操作チェンジしたら まず少し前方にあるMGタワー2台を破壊。
MGタワーを先に破壊しておかないと グレートタンクとの戦闘中に攻撃されつづける羽目になるため。
そして 戦闘ヘリを主体にしてグレートタンクを撃破。
戦闘ヘリもかなり消耗すると思うので グレートタンクが落とした 回復アイテムを忘れず取っておきたい。
戦闘ヘリを砦に隠す
その後はまた前方に進軍していくのだけども、対空砲兵や戦闘機がいるために
普通に進軍していたら 9割以上 戦闘ヘリがやられてしまう。
そこで、まず先ほど破壊したMGタワーの裏手に 歩兵用回復アイテムが置いてあるので
そこに歩兵達を全員待機させて 消耗したユニットを回復させておく。
その後 戦闘ヘリで 大きく迂回しつつソーラーエンパイア軍の砦へと向かう。
その砦の裏口あたりに 低高度で戦闘ヘリを待機させておく。
運も影響するとは思うけども この場所なら戦闘ヘリが撃破される可能性は低いようだ。
なお この砦内には機械用回復アイテムが置いてある。
この退避後に 全軍召集指示を出すと ヘリも動いてしまい 戦闘機に狙われることになるので
全軍指示は使わないように注意しておきたい。
小島の味方戦力と合流
ヘリの退避が完了したら バズーカ兵に操作チェンジ。
前方にいる敵兵、MGネストを倒しながら進む。
さらに海岸にいる敵も倒しつつ 前方にあるMGネストへ向かう。
この場所は傾斜があるため こちらからの攻撃はしにくいので 地形を良く見て狙っていきたい。
次に橋を渡って マップ中央に2つある小島へ向かう。
一つ目の島には 敵兵のほかにMGネストがあるので またバズーカ兵のタメ攻撃で対処する。
二つ目の島には 対空戦車などの味方増援部隊が待機しており近づくことで 自動的に合流となる。
島の外周には 対空砲兵がいるので パワーの評価を気にする場合は倒しておきたい。
対空砲兵の足元には 歩兵用回復アイテムもある。
グレートタンク、再び
さらに橋を渡ると ソーラーエンパイア砦の前あたりに出る。
この近辺にはMGネストが一台あるので 対空戦車で破壊。
次に 上空を飛んでいる戦闘機を全て破壊する。
すると 味方戦闘ヘリが2機、海上から接近してくる。
同時に 敵グレートタンクが動き出してくるので戦闘ヘリに操作チェンジして破壊する。
事前に 砦の裏に 避難させておいた戦闘ヘリが健在なら、そっちにチェンジして
増援の戦闘ヘリと共に、3機で グレートタンクを攻撃できる。
戦い方としては グレートタンク 後ろには対空砲兵がいるので
距離が近いと 逆に撃ち落される可能性がある。
なので 出来るだけタンクから距離をおいて
ミサイルを射程範囲ギリギリから 撃っていって 攻撃するようにしたい。
グレートタンクを撃破すればミッションクリアとなる。
据置機 > ゲームキューブ > 突撃!! ファミコンウォーズ TOP > チキベイ島の戦闘ヘリ