PC関連 > PCオンラインゲーム > SDガンダム オペレーションズ TOP > 日記 プラチケ祭り、そして休止へ・・編
気分転換にプラチナチケットを使用
なにかメリハリが欲しいと思い、今までためてあった プラチナチケットを 一回全て使ってみることにした。
このプラチナチケットで引ける プラチナパイロットガシャは 全て レアリティ2以上となっていて
まれに レアリティ3のパイロットを 引くこともできるようだ。
結果としては・・
2の ジーンが2連続で出たり・・
ズコー!っていうのもあったけど
2-9 1STメットアムロ が来てくれた。
現在 2-8 近 ガンダム(最終決戦仕様)を持っているので これで初めて
コスト8以上での 適正パイロットが揃ったことに!
(ユニットに適正パイロットを乗せると 戦闘力が強化されるシステム)
あと どちらも知らないキャラなのだけども 3-5が2枚来てくれた。
能力的には 2-8パイロットと同程度っぽいけど
コストが低いのもあり ガンダムバトルでの 編成自由度が上がりそうなのが嬉しい。
なお スキルはそれぞれ ギガショット と ギガピアスショット というのを持っていた。
制圧戦用に 育てていくのもいいかも。
なお 試行回数としては 33回ほど回した。
ガンダムバトルコロシアム開催
ガンダムバトルコロシアムというイベントが始まった。
このイベント中、ガンダムバトル(PVP)に参加すると 特別なポイントがもらえて
それを貯めることにより プラチナチケットを入手できるようだ。
また、個人だけでなく チームとしても ポイント合計数は計算されており
このイベント終了後に チームでのポイント獲得数に応じた プラチナチケットが配布。
今現在 所属しているチームには 愛着はでてきていたのだけども
アクティブ率でいうと それほどでも ないようだったので、
ポイント稼ぎを精力的にやっているチームがいいかな、と考え チームを移籍することにした。
ちなみに 移籍前に 個々のプレイヤーが稼いだポイントっていうのは 移籍前のチームに残る仕様のようで、
移籍したからといって、チームのポイントが減るというふうには ならないようだ。
ガンダムバトルコロシアムで、あるていどのプラチナチケットを貯めることができた。
途中で少し使った分を引くと 56枚くらいになり、これで9回 ガシャを回せることに。
モチベーションが限界に
プラチナチケットと PPは 何かのイベント(バレンタインやホワイトデー)まで 貯め続けて
そこで 一気に使おうというふうに決めたのだけども
結果として 自分には それがストレスなってしまう、ということが分かった。
どういうことかというと、プラチナチケットを貯め続けても お目当ての パイロットカードが来てくれるという保障が無いため
貯め続けても どうせ出ないんだろうなぁ・・という気持ちが 強くなってきてしまった。
その、たぶん駄目なものに向けて チケットを貯め続ける行為に モチベーションが追いつかなくなったという感じ。
個人的に ユニットに関しては 弱かったとしても 2-8などで満足できるのだけども
パイロットに関しては 好きなキャラの レアリティ3が 欲しいという気持ちが非常に強い・・。
具体的には 2-5や2-6に育てたいキャラがいても、それだと さすがに弱すぎるために
結果として そういったキャラの レアリテイ3が欲しくなってしまう。
ただ それら 3-5や3-6の どうしても欲しいキャラは
ガシャというシステム上 狙って出すのは 非常に難しい。
結局、完全に運任せの ガシャという システムがどうしても 馴染めなかったということなのかも。
これが、仮に プラチナチケット500枚とかで 指定した3-5・3-6 などのキャラカードと
交換できるようになっていたら モチベーションが続いたとは思うんだけども。
完全にランダムのみだと、たとえ レアリティ3のパイロットが出ても 愛着のないキャラクターが出てきたら
能力は 強いとはいっても 使っていて楽しくない、という状況になってしまうので・・。
プラチナチケット・PP 全て使って休止へ
最後に せっかくなので イベントに向けて貯めていた
プラチナチケット56枚と PP16000を 全部使ってみることに。
プラチナチケットのほうは 少し前に大量に引いたこともあり いまいち枚数がたまって無かったので
当然、レアリティ3のパイロットはこず、2-7、2-8が何枚か、という感じ。
PPのほうは 現在すでに パイロット2-9が4枚ほどある状況だったので 内容にそもそも期待するとこは無かったけども
セイラ・マスなど コレクション的に 欲しかったカードが出たので 中々満足という感じだった。
まぁ、当たり というほどの物は出なかったけども チケット・ポイントも全部使い切ったし
すっきりとした気持ちで ゲームに区切りがつけられそうです。
なお、ゲームを一通りやってきた 感想については、レビューの記事で 書いていきます。
PC関連 > PCオンラインゲーム > SDガンダム オペレーションズ TOP > 日記 プラチケ祭り、そして休止へ・・編