64魂

ロクヨンだましい

SDガンダム オペレーションズ レビュー

PC関連 > PCオンラインゲーム > SDガンダム オペレーションズ TOP > レビュー



一ヶ月弱くらいですが、このゲームを遊んできた初心者の目線から レビューを書いていきたいと思います。
まず 良いところ、イマイチと思ったところを ざーっと箇条書きにしてみると・・


・題材がガンダム
・エナジー BP (いわゆる疲労度)回復が早いので 空いた時間にササッとプレイすることができる
・シンプルがシステムなので やっていて疲れない
・PS1のGジェネのような感じでMSがテンポよくアニメーションする
・制圧戦(チームvsチーム)や 各種イベントで チーム内で協力してしていく要素があり楽しい


・エナジー BP (いわゆる疲労度)の回復が早いため がっつり遊ぼうと思ったら 張り付く必要がある
・チャンスガシャSが引けるチームであるかどうかで、相当ユニット収集難易度が変わる
・総力戦 期間限定カードは 機を逃したら少なくとも当面手に入らない上に 張り付いて頑張っても入手確立が低い
・ユニット・パイロットの所持数が50前後しかなく 好きな機体やキャラをあまりコレクションできない
・ガシャというシステム上 レアリティ3以上の パイロット・ユニットを 狙って引くのがとても難しい



感想まとめ

自分は 一ヶ月弱、このゲームをやってきましたが 空いた時間にパパッと遊べたりとか
チームで協力してポイントを貯めたり シンプルさ故の中毒性もあり かなり楽しむことできました。
なにより 好きなユニットや パイロットが出た時の 一気にテンションが 上がる感じはすごかったですね。
2-8のユニット・パイロットなどが 揃うまでは非常に楽しめました。

その後 戦闘力向上を目指すには レアリティ3のユニットや
パイロットを集めることになるのだけども、そこからが大変。

引ける確立が低いだけに お目当てのユニット・パイロットを引くことが とても難しくなるので
どうしても あのカードが欲しい!という場合だと モチベ維持が難しくなってしまうのが難点かと思いました。
(同じ強さランクの物は引けるのですが、特定のを狙うのは難しいという意味です)

個人的には 特定パイロットにこだわるタイプだったので、どうしても欲しいけど 難しいな・・
という葛藤に陥ってしまったのが ゲームをやめた直接の原因でした。
これが、例えば プラチナチケット500枚とかで 3-5・6の特定パイロットを
ひとつ入手できるなど そうゆうシステムがあったら かなりモチベが違うのではないかなぁ、と思いました。

逆に 特定のユニット・パイロットにこだわりが無い場合は
ガシャのシステムにも適応しやすく モチベが下がりにくいかも。
そんな感じで、あまり特定のユニット・パイロットにこだわらない方なら
合っているゲームなのではないかと 思います。




PC関連 > PCオンラインゲーム > SDガンダム オペレーションズ TOP > レビュー
web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1231-6a480752
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.