PC関連 > PCオンラインゲーム > マビノギ英雄伝 TOP > アカウントハック対策
アカウントハックについて
近年、どのオンラインゲームにも 増えているのが アカウントハックによる被害です。
掲示板などを見ていると 無数のハック報告が目に入りますし、
かくいう自分自身も ハックにあって ゲームアカウントごと 消された経験があります。
( くわしくは ラグナロクオンラインの雑記に書いてあります )
アカウントハックっていうのは、実際に来るまでは 対岸のことのように思えるのですが
実は 身近に危険が潜んでいたんだなぁ、と ハックされた時に実感しました。
なので、ゲームのデータが大事 という方は
ぜひ、ワンタイムパスワードを はじめとしたハック対策をお勧めしたいです。
ワンタイムパスワードをかける
アカウントハック対策で 最初にやっておきたいのは なんといっても ワンタイムパスワード(以下OTP)です。
30秒ぐらいごとに パスワードが更新されるので OTPのソフトを入れてあるパソコン、
あるいは OTPアプリを入れてある携帯・スマホ以外からのログインを防ぐことができます。
なんか、イメージ的には 難しそうな気がする OTP導入ですが
実際やってみると 相当簡単に導入が完了します。
ただ、ゲーム起動する際の手間としては 1ステップ増えますね。
現在のところ OTPをかけて なおハックされた事例というのは
ほとんど無いようですが、もちろん OTPソフトを入れてある
PC自体がハックされた場合はOTPも無力化してしまいます。
それもあり、ハックの可能性が低い 携帯電話に
OTPのアプリをインストールして使用するのが個人的にお勧めです。
(アプリをDLするサイトに飛ぶ時は QRコードを バーコードとして読み取って移動すれば楽です)
メールアドレスはフリーメールでないものを選択
メールアドレスをハックされると ゲームの情報(IDなど)が記載された
メールが見られることに繋がるのでハックの危険が増大してしまいます。
また、メールが パスワード変更のさいの キーとなっているゲームも多いと思います。
このように アカウントハック対策において とても重要な メール関係のセキュリティですが
無料で使える フリーメールは ハックの標的にされやすいようです。
なので、せめて インターネットプロバイダでもらえる メールアドレスを使用するか
できれば 携帯電話のメールアドレスを 使用するのが一番かなと考えています。
携帯電話のメールアドレスがいい理由としては、
もしも ハックされたときに 犯人はパスワードを変更して プレイヤーがログインできなくする、という事が多いですが
パスワードを変更された時に 携帯電話なら 手元にパスワード変更のメールが届くので
ハックされた時に すぐ察知できる可能性が高まると思います。
2次パスワードについて
マビノギ英雄伝では、2次パスワードという機能があります。
これは、一度設定したら キャラクター選択画面に移動した時に 常に表示されるようになります。
その後は キャラ変更のたびに出てくるので OTPよりも
手間という面では上かもしれません、
2次パスは ゲーム内にログインしたあとに、さらにパスワードを設定できるということで
かなり心強い機能のように思えますが・・。
セキュリティ的な ことを考慮して ここでは あえて記述しませんが
2次パスワードは アカウントにログインすれば 解除することが可能になっているので
あまり期待するのは 危険かも、というのが個人的印象です。
まぁ、かといって 不必要というわけではなく、ハックの犯人からしたら
ゲーム内にインするまでの手順が 確実に増えることも確かで
2次パスを つけておく意味は もちろんあると思います。
まとめ
現状だと、ハック対策は やはり ワンタイムパスワード頼みな部分が大きいと思います。
あとは、ほかの部分もやって 脇を固めるという感じでしょうか。
逆に言うと ワンタイムパスワードのソフト・アプリ切り替えなど
隙間ができてしまうと パスワード解析されてた場合 短い時間でも ハックされることが考えられるので
切り替え時には 通常パスワードを変更するなどの 予防をしていきたいところです。
PC関連 > PCオンラインゲーム > マビノギ英雄伝 TOP > アカウントハック対策