フォン・ブルト大司教
フォンブルト大司教は 今までと身なりが違う神官風の人物。
確か、彼のいるエリアは カッター情報少将がいた場所の隣接エリア。

今回は 今までの将校と違い 中ボス的な戦闘となっている。
場所としては 基地内の教会エリアにいる。
彼は 移動式のガトリング祭壇を使って こちらを攻撃してくる。
ガトリングガンは高い攻撃力を持っているので 教会内の柱を利用して銃撃を防いでいきたい。
ただ ガトリングガンの前では コンクリートの柱もどんどん損傷していくので 次第に柱が細くなってしまう。
プレイヤーの体力が無くなってきた時は 定期的にやってくる敵兵士から吸血していくことになる。
ただ、ガトリングガンの攻撃も続いてるので 吸血をする時は、柱の裏で行うか
あるいはワイヤーを使った引き寄せ吸血を多用していくと 比較的安全に回復できる。
(ワイヤー引き付け吸血は 吸血時に主人公が床に伏せるため)

ボスへの攻撃方法としては 移動式祭壇があるために 裏に回って攻撃したくなるが
打撃攻撃はせいぜい1発当てたあたりで 祭壇が移動していってしまう
移動式祭壇の裏は ボスの体が丸見えになっているが 祭壇はプレイヤーの正面に対峙するよう回転してくる。
また祭壇移動時は プレイヤーの方を向きながら 離れていくので 普通に裏を取る戦い方だとボスの背後を取ることができない。

このように祭壇を盾にされていると ダメージをほとんど与えられない
なので、ガトリングを一通り撃ち終えたタイミングで 移動式祭壇に正面から 突っ込むようにする。
プレイヤーが移動式祭壇と至近距離になると すれちがうようになるので
そこで素早くプレイヤーが振り返れば ボスの背後を取ることができる。
祭壇の元場所
↑ ↓
主 ↓
↓
ボス
祭壇

祭壇は移動しつつも プレイヤーと向かい合うように回転しようとするが 急には回転できないので
祭壇が回転し終えるまでのあいだ 背後からの銃撃を当てることができる。
ファンブルトを倒したあと 死体を調べるとアイテムを入手できる。
コントロール室でのイベントを起こす
大司教から手に入れたアイテムは 青い光で示されたコントロール室で使うことができる。
ということで、エリア移動してそこまで戻る。
神官風将校から手に入れたアイテムを持って 青い光で示されたコントロール室へ行く。
周辺の敵を倒してから 青い光の場所に近づくとイベント発生。
次はダイナマイトを持ってくる必要があるので
少し離れた場所にある倉庫に行き 箱を壊してダイナマイトを入手する。

暗視モードにするとダイナマイトの場所が分かりやすくなる。
ダイナマイトを持って コントロール室の機器に近づくと 自動でダイナマイトを仕掛けるので素早く離れる。
爆発までは だいたい3秒ほどといったところで、すぐに離れないとプレイヤーも巻き込まれて死んでしまう。

時間の猶予は ほとんど無いので 急いで十分な距離を取っておきたい。
コントロール室の機器を破壊できたら もうこのエリアでやることは終了となり
他のエリアに戻れるor進めるようになる。
PC関連 > PCゲーム > Blood Rayne TOP > ステージ2-4 フォン・ブルト大司教