64魂

ロクヨンだましい

Oblivion魔法戦士プレイ 観光客編12 ~レーヤウィン~

PC関連 > PCゲーム > Oblivion日記 TOP > 魔法戦士 観光客編 > レーヤウィン



レーヤウィン観光開始

危険な旅を終えて、レーヤウィンに到着できたので さっそく観光を始めてみる。
場所的には シロディール最南端の都市ということで、少し寂れた都市なのかな?
・・などと 勝手なイメージを持っていたのだけども
むしろ別地方との交易で賑わっているためか、予想に反して活気ある都市だった。

Oblivion魔法戦士プレイ日記 レーヤウィン
レーヤウィンの門をくぐると まずは大聖堂や、宿屋など幾つかの建物があった。

更に、進んでいくと 大きな建物が次々と目に入ってきた。
他の大都市に比べても、建物が多いという印象。
帝都と比べればさすがに 開きはあるが かなりの住宅数がある都市のようだ。

Oblivion魔法戦士プレイ日記 レーヤウィン
遠景で見たレーヤウィンの町並み。

この都市は 雑多な街並みというのもあり、余計広く感じるというのもあるかもしれないが・・。
そういえば コロルやスキングラッドなどの コンパクトに整理された街並みは なぜか手狭に感じた気もした。



レーヤウィンの店舗や住宅について

店は都市の 東側に大半があり 一軒目の宿屋、鍛冶屋、雑貨屋 などがその並びにあった。
雑貨屋は 夫婦で経営しているのか、男女二人の商人と取引ができるようだ。
買い取り価格は 若干低めという印象かも。

Oblivion魔法戦士プレイ日記 レーヤウィン
大きな建物が比較的多いというのも、この都市の特徴かも。
ブラックウッド協会という、戦士ギルドっぽい団体の建物もあった。

それと このレーヤウィンを探索して驚いたことは、民家がやけに開放的な事。
鍵がかかっている民家が少なく、中に入ってみると
なんとベッドが誰にでも使えるようになっており、
民家に入って少し昼寝をする、なんてこともできてしまうようだ。

夜間の時間については さすがに鍵が掛けられているとは思うが・・
いつかそのあたりも検証してみたい。



レーヤウィン城、訪問

レーヤウィンは城もかなり立派な作りという印象で、
城の庭には監視等的なものも設置されていてた。

レーヤウィンへの旅をしている時に周辺の野盗や猛獣などに遭遇したが、
この近辺は そういった危険が多い分、治安維持体制がしっかりしている、ということなのかもしれない。

城の構造としては 大きなホールを抜けたあと 玉座の間に行くことができた。
衛兵なども抜け目無く配置されており 警備は厳重のようだ。

Oblivion魔法戦士プレイ日記 レーヤウィン

レーヤウィン伯爵とも少し話しをしてみたが、
ある人物に城のホールに居座られており なんだか困っている様子だった。




PC関連 > PCゲーム > Oblivion日記 TOP > 魔法戦士 観光客編 > レーヤウィン
web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1502-c9c69478
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.