64魂

ロクヨンだましい

Oblivion魔法戦士プレイ 観光客編16 ~ブルーマ~

PC関連 > PCゲーム > Oblivion日記 TOP > 魔法戦士 観光客編 > ブルーマ


二つの文化が混ざり合う都市

シロディール最北端にある都市 ブルーマに辿り着くことができた。

魔法戦士プレイ日記 シルバーロード
雪原にそびえたつ城壁は 存在感バツグン。
このような気候だが、ほかの都市と同じように 付近には馬が飼育されているようだl。

魔法戦士プレイ日記 ブルーマ
ブルーマは高所にある都市なので、山の下には
インペリアルシティを遠くに見渡すことができる。 


門をくぐると すぐ脇に宿屋を見つけたので まずそこで情報収集をしてみることにした。
で、そこの滞在客から興味深い話を聞くことができた。

魔法戦士プレイ日記 ブルーマ

それによると この都市は 所在地の関係から、
文化的には半分シロディールで 半分はスカイリムらしい。
そういえば 住宅の作りなどシロディール地方では 見たことがない物だ。
これがスカイリム式の建築物なのかもしれない。

スカイリムには 寒さに強いノルドという種族が多いようだけども
このブルーマも同じように ノルドが主体となっている都市らしい。



高低差のある町並み

ブルーマ内を見てまわり印象に残ったのは 都市内の高低差がかなり激しいこと。
山岳地帯の高地にある都市なので 地形になだらかなでは無い部分が多かったためか
石積みの上に 宿屋 雑貨屋 戦士ギルド 魔術師ギルドなどの建物が建築されているようだ。

魔法戦士プレイ日記 ブルーマ

それ以外は 教会を中心に 雑多な街並みが構成されていた。

思い返してみると シロディール中心部付近にあるコロル・スキングラッドなどの都市は
かなり整理された街並みとなっていたけども
レーヤウィンや ここブルーマなどは わりと不規則に家が建っている感じ。
そこらへんも 別地方が近いために 影響を受けているのかもしれない。


厳かな雰囲気のブルーマ城 謁見の間

一通り町を見た後 ブルーマ城にも行ってみることにした。

観光客編 ブルーマ城
ブルーマの城は 謁見の間にある階段がやたら豪華だった。
なお 今回は観光で 訪れているだけなので、
伯爵とは 大して話はしなかった。


ブルーマ観光を終えて・・

これで当初の目的だった シロディールの地方都市全てを
観光するという目的は達成することができた。

シロディールの都市は インペリアルシティの荘厳な
街並みがやはり印象深かったけども
それ以外の地方都市も 実に個性豊かという感じで
最後まで新鮮味を失わず観光を終えることができた。

だが、まだ全ての街道を歩いたわけではないので、
今まで観光してきた都市にも寄りながら
まだ通っていない街道、オレンジロードと
イエローロードを踏破することを目標にしていきたい。


PC関連 > PCゲーム > Oblivion日記 TOP > 魔法戦士 観光客編 > ブルーマ
web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/1506-65c8cf55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.