Gジェネ スピリッツで惜しかった点・最新作のジェネシスに期待すること
Gジェネーレーション スピリッツへの思い入れ
このブログ内にも日記がありますが、自分は Gジェネレーション スピリッツをかなり遊びまして
全てのステージをクリアしたあと 2周目を始めたところで PS2が経年劣化のため故障しました。
個人的に宇宙世紀のガンダムが好き、ということもあり
宇宙世紀を一通り追体験することのできる スピリッツへの思い入れは、かなりあります。
GジェネFと同じくらい、個人的には好きなGジェネでした。
スピリッツの良かった点・悪かった点
良かった点としては・・
・森口さんの歌う OPテーマ・EDテーマが収録されており 歌つきのOPを見るたびにテンションが上がる
・戦闘グラフィックが一新されており、戦闘中の演出が長いのもあり 迫力のあるアニメーションを堪能できる。
・戦艦の艦長やクルーのボイスなどもあり戦艦の戦闘が格好良く、パイロットをクルーにするのも可能!
・GジェネFではレンタル制だった 原作パイロットが普通に自軍に加入しレベル上げができる
・戦闘中だけでなく なんとストーリー中の会話がフルボイス
・改造コードを使えば、オリジナルキャラクターなどの戦闘BGMを自由に変更できた
・サイズシステム導入により、大型MAや戦艦の個性が強く出るようになった
悪かった点としては・・
・サイズシステム導入により 出撃枠が減ったり、マップが若干窮屈になった
・戦闘中の回避モーションが 回避→元の位置に戻る→回避 という流れで少し単調だった
・ストーリーを進めていると、連邦側についたり ジオン側についたり 加勢する勢力が変わるのは少し違和感
・高いハロランクを狙おうとすると、かなり面倒くさい。
・パイロットのレベルが機体の成長に影響する謎仕様 (たしかパイロットレベル50くらいで機体が最大成長)
・1部隊、つまり戦艦を一つしか出撃させることができない (クリア後のオマケでもいいから2部隊出したかった)
・パイロットのレベルアップ時の増加ステータスがランダム (パイロットなのにクルー能力ばかりが上がったら悲惨)
・セーブ時にフリーズしたりするバグ?があった
Gジェネレーション ジェネシスへの期待・不安
まとめとなりますが、個人的な思いとしては・・ スピリッツの良かった部分は引継ぎ
悪かった部分は改善していただけると、すごく嬉しいです。
とくに、悪かった点の 最後の4つの部分は 自分にとってかなり致命的な要素でした。
Gジェネ スピリッツは、素材の面ではとても素晴らしいと思うんですが
システム面で変に 面倒だったり複雑だったりしたとこが目についたので
味付けの面では イマイチだったなぁという感想です。
そのスピリッツで非常に惜しい感覚を覚えていたのもあり、
同じく 宇宙世紀が題材のジェネシスは (ただしユニコーンガンダムまで)
スピリッツで惜しかった部分をぜひ改善してほしい、という期待感が強いです。
閃光のハサウェイやF91などが無さそうという点については DLCなどでもいいから対応してもらえると良いのですが。
Gジェネスピリッツで惜しかった部分が改善されれれば
非常に良い作品になる予感がするので、今回のような記事を書いてみました。
今のところ、ジェネシスの続報は来てないようですが、引き続き注目していきたいと思います。