.
昨日も、沢山のゲーム実況放送を視聴していました。
まずは、大手実況者さんの
「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! 」 実況を最近見ていたんですが
昨日で それを最終回まで全部見終えました。
このゲームは周回で遊べる要素があり、今回の実況では
3週目の途中まで遊んだという形になりました。
まだ遊んでないシナリオもあったようですが、それを遊ぶための条件が
多少厳しいため 3週目途中で区切り、という事みたいですね。
「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! 」のゲーム実況については
このゲームを知ってから ニコニコ動画で検索したら、あるていど出てきたんですが
自分はニコ動のゲーム実況はそれほど見ない人間だったので
今回の生放送にて 初めて本作を知ることになりました。
この生放送が無ければ 本作(金八先生)を知ることも無かったかもしれないので
このような 良いゲームを知るきっかけを与えてくれた事に 感謝しています。
(最近のゲームならまだしも10年以上経過したゲームは
生放送や動画など見ていないと中々接点が無いので)
今後は、金八先生の別の動画を見たり あるいは自分でソフト購入し
プレイするなどしていきたいかなと思います。
(肝心のPS2が壊れているので、すぐには無理かなと思いますが)
ほかには・・ マリオ64RTA放送や、
初代PSのタイムコマンドーというゲームの生放送なども見ていました。
タイムコマンドーは わりと見た感じがシュールなゲームで
操作性が悪いらしいという話ですが
いろいろな時代を巡る、という設定に惹かれたし
見ててかなり面白いゲームではありましたね。 次回も楽しみです。