昨日は 制圧戦の初戦がありましたね。
自分は 消防団という組織の練習があって たぶん制圧戦には 間に合うかとは
思いつつも 少し不確実だったので レギュラー出場はしませんでした。
結局、制圧戦の時間までには帰ってこれたので、サブとして援護をしていました。
若干 後悔もしましたが まぁ、昨日はリスクを考えると しょうがなかったかなと思います。
さて試合内容については・・
相手は 実力伯仲といったかんじで、レギュラーで出ているのも
3vs3で、途中まで押されていましたが 後半は流れ的に嚙みあってきて
最後は14万ポイント差で 勝利という事になりました。
チムメンのみなさんの踏ん張りを見て、自分も頑張りたいな!という刺激になりました。
土日のどちらかには 必ず出場したいと思います。
次に、ユニットの育成についてですが
ここしばらく近・中 属性のユニットで育てたいものが イマイチなくて
各属性のハロを 遠ユニットであるガンダムスロネードライにつぎこんでいました。
これだと、ちょっともったいないんですよね。
そんな中、やっと次の 育成する近属性ユニットが決まりました。

3-7 宇宙Sのドラッツエ(UC)です。
この機体は もうフルカスはできていたので、能力的にはいいんですが
機体への愛着と 適正パイロットがいないことで、育成の判断をしかねていました。
ただやはり、せっかくのフルカスだし 育成してみよう!ということで育成開始。
少し置いてあった☆3ハロも使ったので、わりといいペースで上がっています。
なお、現在 自分は 「独立混成第44旅団」というチームに参加させてもらって 遊んでいます。
雰囲気がよい、まったり系のチームです。よかったら参加して一緒に遊びませんか?
チームについての紹介はこちらをご覧ください。