64魂

ロクヨンだましい

Google Chrome TOPに表示されるサムネイル一覧を消してみました

.
自分は今まで インターネットブラウザはIEを中心に使ってきていたのですが
最近はIEではうまく表示できないサイトも増えてきてしまい、
Google Chrome も併用している状態です。

ただ Google Chromeを使うにあたり 些細ではありますが
気になっていることがありました。

それはGoogle Chromeを開いた時、検索ウィンドウの下に
8個くらいの よく行っているサイトのサムネイルが表示されることです。

各種ページに飛びたいなら、ブックマークを使うので
それとは別枠で保存されてると思われるサムネイルの存在価値が
いまいち分からないんですよね。


今日、ふとそれが気になったので サムネイルの下あたりにあった
元に戻す みたいな文字をクリックしてみたところ
今度はまた違うサムネイルが出てきてました。

で、出てきたのは・・ 今はブックマークからも消してある、
いらないURLサムネイルばかりでした。

(たぶんちょっと前の良く行っていたページがチョイスされたのかもです)


×ボタンでサムネイルを一つずつ消すこともできましたたが、
それをやっても自動的に ほかのURLサムネイルが補充されていきます・・。
この時点で、もう機能的に解除しようと思ったので
解除方法を ネットで検索してみることにしました。

設定変更については、こちらのブログ様の記事を参考にさせていただきました。

書かれていた通りにしていくと、サムネイルが無事に表示されなくなりました。
皆さんも もし、クロームTOPの サムネイルがいらないなぁ、と
思っていましたら、ぜひ 試してみてはいかがでしょうか。


web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/2280-d3be231c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.