.
ここ5日間は 大手生放送主さんの実況放送を色々 見ていました。
前の放送感想記事は 龍が如く6の感想が長くなったので
同時期に見ていたものも バランス上、一部こちらにまとめてあります。
まず、SFCの悪魔城ドラキュラXXですが
第一印象として 音楽の良さで驚きました。
それゆえ ラジオ放送的に聞いてることが多く
あまり がっつりと内容は見ていませんでしたが
見ていた範囲では、当時のコナミらしい
世界観がしっかりした良質なアクションという感じを受けました。
自分は 同じコナミのゴエモンシリーズはかなり遊んでいるんですが
悪魔城シリーズについては遊んだことがないので 興味が沸いてきましたね。
次にパズルアクションゲームのキャサリンです。
このゲーム、名前はかなり聞いてたんですが 中身については全く知りませんでした。
ジャンルとしては、パズルアクション?で、
攻略には色々なテクニックを勉強する必要もあり歯ごたえがありそうでした。
そして、このゲームのストーリーなんですが、扱っているテーマが
結婚とか、浮気とか わりと重めのドロドロとしたもので驚きました。
ネタバレ防止の関係で (公式HPに記述有り)、あるていど進んだところで
生主さんによる実況のほうは終わったのですが、
続きが気になってしょうがないですね・・。
最後に FFT ファイナルファンタージー・タクティクスです。
このゲーム、初めて見たんですが キャラクター達の可愛さと裏腹に
ストーリー内容が とても重厚、シリアスなものになっていて
ここらへんはやっぱり タクティクスシリーズなんだなぁと思わされました。
SFCのタクティクスオウガは 少し遊んだことがありましたが
ストーリーの重さは あれを彷彿とさせる感じですね。
まだ、物語的には序盤か中盤はいったあたりだと思うので
この先の展開が楽しみにしたいと思います。