64魂

ロクヨンだましい

消防団関連の勧誘や 書類を用意する作業がひと段落ついてきました

.
毎年、この時期になると 消防団関連の各種書類が送られてきます。
入団届、退団届、委任状など・・。

所属している全ての団員には 委任状という書類に
個人情報を記入したり、捺印してもらったりする必要があります。
さらには入団届、退団届などをとりまとめて
期日までに分団長に提出しなくてはいけません。


委任状提出の意味合いについては、私も完全には理解していませんが
報酬に関連したトラブルを防止するため 団員報酬の配り方を
本部や部長に一任するという意味合いを持っているようです。

私は集落の消防部長をやっているので、所属団員さんに
その書類記入をしてもらうように頼んだり、
団員さんが地元にいない時は 親御さんにお願いしたりという事を、最近やっていました。

この過程については、自分一人で完結することではないので
書類が期日までに集まるかな?という不安が いつもあります。
このご時勢ですから、よくわからない文書に 個人情報を記入したり
捺印をしてくれと言われても、断りたくなるのも無理は無いからです。

しかし、幸い私の周りのみなさんは とても協力的に対応してくださるため
今回も 無事に期日までの提出が行える予定です。


あとは、地元に息子さんがおられる ご家庭に、消防団の勧誘にも行ってきました。
正直、これに関しては 気持ち的に一番気まずい役目でもあります。

過疎地ということで、消防部の先が全然見えない中で 多大な負担が見込まれる中での
勧誘を行うわけですから 巻き込んでしまうという意味で、責任はとても大きいからです。
ただ ほかの所属団員さんの負担軽減のためにも 勧誘を行わないわけにはいきません。

それもあり、勧誘に行くこと自体 非常に気が重いんですよね。
とりあえず、今季の勧誘は終わったので ホッとはしていますが・・。


さて 2月後半や3月については 通常の夜警や 機材の点検・維持
あとは消防関連エリアの除雪しかやることはないので
あるていど消防団関連では、一休みすることができると思います。

ただ、4月からは各種行事や 春の防火週間、操法関連の決め事や練習など
始まってくるので しばらくしたら また、あの季節が来るか~・・という気持ちも強いですね。


web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/2618-3240f931
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.