64魂

ロクヨンだましい

消防団 操法訓練、今日は歩数調整がうまくいきませんでした

.
終盤に入ってきている操法訓練ですが、本日は
ホースを伸ばしたあとの 走る歩数調整が ぜんぜんうまくいきませんでした。

一回目の通しでは ホースの伸ばし方が長く、
2回目の通しでは 伸ばし方が短く
ホース金具接続の際に 4秒以上のタイムロスを作ってしまいした。

いつれも練習している場所、(競技会本番の場所)ならもう少し
感覚は掴みやすいのですが、その場所問題を抜きにしても
今日の歩数調整失敗は 2回もしてしまいましたし
やってしまったなぁ~・・という気持ちでいます。

合同練習は あと1・2回ぐらいしか 出来そうにはありませんが
ホースをもちあげての走りこみとかなら 自主練習も出来ると思うので
できるだけ時間を作ってやっておきたいですね。


あと、連日の訓練となってきているので 現在使っている
小型ポンプ積載車のバッテリー負荷についても 心配になってきています。
というのも練習中は つねにライトをつけ続けるので
バッテリー負荷が高い小型ポンプ車にとっては 負担が高いのです。

とりあえず今、無負荷でエンジンをつけておき
無負荷状態で充電作業を行っています。
これで ちょっとでも バッテリーが落ちるリスクを下げておきたいですね。


web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/2781-3da43aa0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.