64魂

ロクヨンだましい

PCのバックアップ作業、ひとまず終了しました

.
HDDの不調が原因と思われるブルースクリーンが発生し
バックアップ作業を急いで進めていましたが、ひとまず終了しました。

猛暑のため、バックアップ先である 外付けHDDの温度も
平均50度くらいになってしまっていたのも 前の記事にて書きました。
(密閉型のケースだったのがいけなかったようです)

その時は、一旦HDD電源を落とし その後、
外付け用ケースの外壁をはずし 再起動してみました。

すると、HDD温度が8度近くも下がって
まぁまぁ使える範囲のHDD温度にすることができました。
そしてバックアップ作業を続行し 外付けHDD1台にですが、
データのコピー作業が終了しました。


今回のバックアップ作業では 密閉型HDDケースの怖さというものを
つくづく実感することになりました。
冬ならまだしも 夏場だと容易に HDD温度が50度を超えてしまうことが分かったのです。

それに対しては、ケースの外壁をはずし 扇風機を当てておけば
かなり温度が下がることが分かったので 今後、その方法でいきたいと思います。


web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/2838-f1b34de6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.