.
最近遊んでいた PS4の 基本無料対戦ゲーム、
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 のレビューです。
良かったところ
・MSのグラフィックが細かく描かれており 見ごたえがある。
・好みの問題もあるけど、重厚感のある動きで ゲームスピードが速すぎない
・MSのカラーリングもできて 個性を演出できる
・毎日やってればトークンもたまり 本来課金である要素も楽しめる
・一定期間が立てば、課金以外にも MS入手の手段が広がる
・激励システム追加により、デxシリーボーナスが終わっても 報酬追加のチャンスができたこと
悪かったところ
・コンテナの出る確率が低いので それを狙ってると 疲れたり、飽きてきたりする
・マップが、あまり良いものが無いような気がしたこと
・使える機体と 使えない機体の差が激しい
・初期からあるコスト100のジムは 存在意味が分からないこと
(コスト割れ機体でもいいんだという勘違いを誘発する)
・コンテンツがPVPしかないこと
ざっと、こんなところでした。
このゲーム自体の問題とは ずれる話にはなりますが
やはり自分は PVPゲームは 性に合わないということが再確認できた気がします。
(PVEもできて、どっちも遊べるなら別にいいのですが)
PVPゲームって 個人的には 連敗が続いてくると
楽しさを全く感じなくなってくるんです。
負ける悔しさ、チームの人に対する申し訳なさ など
だんだん負の連鎖に陥っていくのを 感じるんですよね。
そしてこのゲームは だいたい5vs5、6vs6とかなので
一人一人の責任が大きく、一人が変なことをすると
勝敗に直結したりする部分があります。
ゲーム下手な自分にとっては、この部分もきつかったですね。
逆にあるていど勝てて、モチベを維持できる方なら
コンテナ狙いで遊びすぎなければ 毎日、少しずつ
続けていけそうなゲームという印象を受けました。