.
昨日の記事にも書きましたが、なんか気持ちが疲弊してきて
消防団 操法練習、それにあわせたダイエットや
ブログ更新作業、ブログには書いてないけど裏でやっていること、
・・などが 総じて、うまくいっていない・やる気が上がってこない状態です。
なんか、自分の弱さがいけないのでしょうが
一旦 悪い流れができると それにズルズルと引きずられがちに思うんですよね。
競技会まではあまり時間も無いし、それ以外にも
ちゃんとやらなくちゃいけない事がいくつかあります。
ブログ更新とかは ほぼ趣味なので、優先度は低いんですが
せっかく有料プランを使っているのだから もっと活用していきたいですよね。
なので ここらへんで、一回 仕切りなおしという感じで
また各種 モチベーションを上げていきたいところです。
そもそも悪い流れの原因としては 幾つかあるんのでしょうが・・
一つはやはり消防団関係の負担です。
というも 昨日は 消防団の慰労会に突然、飛び入りで
出席をすることになり5時間使うことになりました。
それでなくとも団の事は 悩み始めるとキリがない状態に陥っており
消防団関係は 心身が疲弊する要因になっていることは事実です。
ただ そうゆう外的要因ばかりのせいにしていたら 何も変わらないのでしょうね。
根本的問題は 自分の弱さだと思うので そこを改善しなければいけません。
慰労会の件だって、とてもお世話になっている人に誘われたとはいえ
断るという判断をできていれば、また違ったと思うからです。
そういえば、昨日から 気持ちの持って行きかたに関する
記事内容を考えたりしています。
今まで触れてこなかったカテゴリなので、ちょっとまた手を広げすぎかな?とも思うし
カテゴリとして見た場合 毛色が特殊な印象もあるので 少し自分の中でも抵抗があり
どうしようかな?と悩んでいる部分もあります。
(一応、カテゴリのTOPページについては もう作ってみたのですが)
ただ、現在 ちょっと自分自身がメンタル的な問題にぶち当たっているので
それへの改善も考えるのも兼ねて 記事を作っていくのも いいのかなと思っています。
あと ブログ作成関連も、重点的に更新したい一つであることには変わりないので
ブログ作成関連、考え方 についてのカテゴリで
記事を書いていこうかな?と思案しています。