64魂

ロクヨンだましい

消防団 ポンプ積載車のバッテリー点検

.
実は ちょっと別の記事と 一緒に書いた内容なんですが
ユーザータグで区分けしたい関係上、記事を分割することにしました。

タグで分けてるのに、そのタグと関係ない内容が
色々入り込むのもどうかな?と思ったので・・。

(当ブログでは 一言雑記内でも、日々の出来事タグ、消防団タグ などで区分けしています)



さて、内容としてはタイトルそのままなんですが 実は最近、うちの消防部で使っている
ポンプ積載車(軽)が バッテリーの調子が少し悪いんです。

それもあり、エンジンの付き方がどうか、点検に行ってきたところです。

ポンプ積載車は そう頻繁に動かすものではないし、軽ともなると
バッテリーの負荷が高く、7日に1回は 2時間ほど
エンジンをつけて 無負荷充電状態にしておかないと
バッテリーが弱ってきてしまうのです。



しかし、それを ちょうど失念していて エンジンを掛ける感覚が
9日になってしまったことがありました。

そこから、現在の不調は始まっている感じでして
現在 回復傾向ですが油断はできない状態です。

バッテリーの調子を維持するのは大変だけど
逆に調子を崩すのは簡単、ということを 再実感しましたね。

あとは近日中に 積載車の給油作業にも行かなくてはいけないのですが
上記のバッテリー他思索のこともあるので、遠くのガソリンスタンドに
往復40分ぐらいかけて、裏道をのんびり走ってこようかな?なんて思っています。



web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/3277-3e28df29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.