.
気づけばもう、消費税が10%になるまで
あと11日ほど となってきましたね。
消費増税に伴い PC購入を計画していたんですが
ここんとこ 結構、ドタバタとしていたので 気が回らなく、
時期がここまで ずれこんできてしまいました。
自分の場合は BTOショップで PCを注文しようと
思っていたんですが、発送日時が10月1日を越えると
消費税10%が適応される事になるので
もう時期的にギリギリということで 見送ることにしました。
消費税8%のうちに PC購入すれば、大体 2600円くらい?
浮く計算ではありましたが PC自体値下がりが早めですし
別にいいかな?という気にも なってきてますね。
消費税が10%になり、これから どうなっていくのか気になりますが
消費が落ち込んだ場合、ショップ側で 独自の値引きなど
キャンペーンをやってくれる可能性も あるみたいですね。
日本の景気的な面においては、
(景気が) 停滞気味→少し回復→消費増税→停滞気味→少し回復→
・・というループに入っている気もしています。
たしかに消費増税で 手っ取り早く税収は増やせるのでしょうが
購買意欲を減退させるデメリットも大きく、消費税は いわば劇薬なんだと思います。
今回は 軽減税率もあるので、また話は違ってくるかもしれませんが
今後の景気情勢?が気になるところですね。