64魂

ロクヨンだましい

集落の行事、当番が回ってきたので事前準備の手伝いをしました

.
私の住んでいる集落にて とある行事があり、所属している班の関係で
事前準備、片付け等をする係りとなったので それらに参加してきました。

行事自体、今まで 大きな旗を設置したり 食べ物を用意したりと
大変な事を幾つもやっていたのですが 集落の負担軽減という観点と
あと、最近の コロナウィルス問題への 対応という面もあったのか
今回は 大幅にそういった大変な部分は カット、あるいは簡略化されていました。



ただ、なごやかな雰囲気で 事前準備をしている途中
まとめ役の 目上の方が、自分にだけやたら厳しく 指導をされている場面がありました。

その方との関係性や (以前から知っている方) 自分は 目下という事で
厳しい口調だったんでしょうが、仕事の関係でならともかく
完全ボランティアでの参加なので こんな感じだと 正直、なかなかきついものがありましたね。

地元には、若い人が少なくなっており 自分の年齢ですら
手伝いの中では最年少だったのですが、そういった目下側の人たちに
あまり手厳しく当たっても 行事に協力してくれる人を減らしてしまうのでは?と感じましrた。



なんだか、ちょっと暗めの話で すみません。

まぁ、集落の人手不足問題も浮上してきているので 可能なら出来るだけ
家としての立場もあるので 協力したい気持ちはあるのですが
ちょっと今回の件は 気になったので ここでも書いてみました。

そういえば 時期的にも ちょうど消防団 春の火災予防運動とかぶったので
昼は 本件の行事、夜は消防団 夜警巡回と、
そういった地域の役割で 時間を使った日曜日となりましたね。



web拍手 by FC2
  
         
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://64sp.info/tb.php/3454-4750e3df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
.