.
もう6月が終わるということで、2020年も 半分が経過しようとしていますね。
ちょっと、これから 7月に入ったら かなり体力を使う用事が入ってくることになったので
今日は それに向けて 色々と準備をしていました。
自分は体力に自信のあるタイプではなく、どこまで出来るか心配ですが、
せっかくなので 出来るだけはやってみたいと思っています。
まずは慣れる必要があると思うので、7月上旬はとくに
あまり趣味関連の事はできないかもしれません。
(現在でも ブログ更新など サボり中ですが・・)
それにしても 少し前に同様の用事をしていた時、
3ヶ月くらいはやっていましたが 最後に体力面できつくなり ダウンしてしまった苦い経験もああるので、
何かしらの 目的とか ご褒美的なものが無いと 乗り越えれるかどうか、不安がありますね。
こうなったらいっそ モチベ維持のため
取ってつけたようなものでもいいから、自分なりに何か
ご褒美を 考えてみるのもいいのかもしれません。
たとえば、今のとこ 遊ぶのを我慢している PS4のゲームソフト シェンムー3を
一日の用事終了につき、1時間か2時間くらい遊べる、というのもアリかもですね ((笑
それならば、結構 やる気が出るような気もします!
あと、上記のような事を グダグダと考えていたら、
そういえば 自分には 普段の生活においても 軸となる目的とでも言うんでしょうか。
そういったものが 特に無い事にも いまさら気がつきました。
ゲームに例えちゃいますと、一通り遊んで 新鮮さが無くなったあとは
目的等もなく ただ淡々とやっているのって あまり面白いものでは無いんですよね。
日々の生活にも 同じような事が言えると思うので
軸となる目標を 何か、考えてみようかな?と思いましたね。