据置機 > ゲームキューブ > どうぶつの森+&e+ TOP > どうぶつの森+&e+ カードeを使った遊び
どうぶつの森+&e+では、どうぶつの森カードeを用意することによってゲームを更に楽しめます。
ここでは、カードを使った遊びには どんなのがあるか簡単に紹介していきます。
「+」と「e+」では カードの使い方が異なるので 分けて記述していきたいと思います。
どうぶつの森+
1 あいことばを手紙に書いてアイテム入手
カードの裏に書いてある「あいことば」を手紙に書いて
郵便局で出すことによって どうぶつからの手紙の返事&アイテムが後日届きます。
その村では販売されにくいアイテムを手に入れたい時などにいいかもです。
どうぶつの森e+
1 郵便局で どうぶつのカードを読み込んでアイテム入手
郵便局にカードeの読み取り機が置いてあるので、そこでどうぶつカードを読み込むと
+での「あいことば」手紙と同じように、読み込んだカードのどうぶつから手紙の返事とアイテムが届きます。
2 村メロ・服デザインををカードから読み込める
カードeには種類が幾つかあり、どうぶつのカード以外にも 村メロカード、デザインカードなどがあります。
これらは 村メロの立て札、仕立て屋さん など特定の場所で読み込むことによって
カードから読み込んだ データを 自分の村で使用できるようになります。
3 読み込んだ カードの どうぶつを自分の村に呼べる
願いの泉で、村によびたい どうぶつのカードを読み込むことによって その動物を村に呼ぶことができます。
つまり カードをたくさん集めれば 好きなどうぶつばかりの村を作ることも可能になります。
e+では仲良くなった どうぶつから ライブ版とたたけミュージックをもらえるので
まだ自分は持っていないミュージックをくれる どうぶつを呼ぶのも良さそうです。
据置機 > ゲームキューブ > どうぶつの森+&e+ TOP > どうぶつの森+&e+ カードeを使った遊び