救急ミッション都市部 難易度8
基本的にはVCの時と同じで 救急車に乗って特定キーを押せば開始する。
マップ上にマーカーがついてる地点に、負傷した人がいるので
その人を救急車に乗せて 病院へ送り届けていく。
レベルが上がってくると、負傷者の人数が増えて 一回では運びきれなくなるので 分けて運んでいく。

ミッションを開始すると、一番近い病院が拠点に選ばれ
救護者を全員乗せて拠点病院に到着すれば クリアとなり次のミッションへと進むことができる。
救急ミッションで一番注意すべき点は 救護者を轢いたりしてしまうと一瞬でミッション失敗になること。
次に、ビルの隙間など 乗せにくい場所に 救護車が現れると
乗せるまでに手間取って 時間をかなり食ってしまうこと。

GTA:SAには 大都市が3つあるのだけど その中でいえば
ロスサントスとラスベンチュラスが どっちかと言えば楽で
坂道が多い分、サンフィエロの難易度が高めという印象だった。

サンフィエロは坂が多いので 救護者を乗せる時に 車体が滑り落ちる時がある。
お金稼ぎとして見れば タクシーよりはかなり割が良いようで
職業ミッションの中では平均的なあたりのようだ。
救急ミッションのレベル12をクリアすると、
特典として CJの体力が 大幅に増える。

要するに VCでいうところの ピザ配達ミッションのクリア特典と同じ。
クリアしておけば 今後のミッション挑戦時の難易度を 下げることができる。
PC関連 > PCゲーム > GTA:SA TOP > GTA:SA 救急ミッション 都市部